top of page

個人会員​(Individual Member)

 個人会員の皆様には、ご入会後、以下のステップを通じてリテンション・マネジメントの理解と実践力の向上を支援してまいります。

 対象

リテンション・マネジメントに関心があり、学びを深めたい個人の皆様

 ・  理論を学び、現場に活かしたい
 ・  自分のペースで知識を深めたい
 ・  働く人を支える力を身につけたい

 目的

 個人会員の皆様が、リテンション・マネジメントに関する理論と実務を体系的に学び、現場で活かす力を身につけていただくことを目指しています。

 目的

・  ニュースレター等の配信 

・ 勉強会の参加 など

 支援の流れ

◆ Step 1|ヒアリング

 ご入会後、ヒアリングシートのご提出や面談を通じて、組織の人事施策や課題についてお伺いします。ニュースレターや勉強会に関するご希望もあわせて確認いたします。

◆ Step 2|ニュースレターの受信

 リテンション・マネジメントに関する最新の知見や事例、研究成果などをまとめたニュースレターをお届けします。情報収集や社内共有にご活用いただけます。

◆ Step 3|勉強会に参加

 会員限定の勉強会にご参加いただけます。講師による解説、実践事例の紹介、会員同士の意見交換を通じて、理論と実務の理解を深めます。

◆ Step 4|継続的な学びとつながり

 個人会員として、自ら学び続ける姿勢を大切にしながら、現場での課題に向き合い、行動につなげる力を育みます。また、他の会員とのつながりを通じて、実務に根ざした学びを深めていただきます。

◆ その他|  

 実践的な理解を深めていただくため、所属組織における簡易的な従業員調査の実施をご提案しています。ご希望の方には、当法人が調査の設計・実施をサポートいたします。

「まずは試してみたい」「いきなりの入会は少し迷う」という方には、非会員の方でもご利用いただける個別支援(その他支援活動)があります。より良い組織づくりと人材定着を目指す皆様のご参加を、心よりお待ちしております。ご関心のある方は、お気軽にご相談ください。

​※ 入会の流れはこちら 会員サービスの詳細はこちら      会員の会則こちら

 一般社団法人日本リテンション・マネジメント普及協会への入会をご希望の方や、ご質問・ご相談がある方は、こちらのページからご確認・お問い合わせください。

bottom of page