
支援活動(Member Support Activities)
一般社団法人 日本リテンション・マネジメント普及協会では、次に挙げるような活動を通じて、組織における人材の定着や、リテンション・マネジメントの理解・実践に取り組む人材の育成を支援しております。
【情報提供】
ニュースレター等の配信(法人会員 個人会員)
会員の皆様には、リテンション施策や人材定着に関する最新の知見を、ニュースレターや実務ヒント集の形式でお届けいたします。あわせて、国内外の最新事例や関連論文、学術研究レポートを継続的に収集・整理し、エビデンスに基づく制度設計や施策の改善に役立つ情報をご提供いたします。
【学びの機会】
会員向け勉強会への参加(法人会員 個人会員)
当法人では、会員の皆様を対象に、リテンション・マネジメントの理解を深めていただくことを目的としたオンライン勉強会 の開催を予定しております。学術的な知見と実務的な事例の双方から学べる内容となっており、各組織における課題の検討に もお役立ていただけます。
【イベント】
研修または講演(年1回)(法人会員)
法人会員の皆様には、年1回、当法人講師による法人会員向け研修または講演を提供いたします。テーマは個別のニーズに応じて調整可能で、対面・オンラインのいずれにも対応しており、組織課題への対応力向上を支援する内容として、ご要望に応じた内容や形式のカスタマイズにも対応いたします。
会員交流会への参加(法人会員 個人会員)
年1回開催予定の会員交流会にご参加いただけます。会員間での意見交換や事例の共有を通じて、同じ課題意識を持つ方々とのネットワーク構築の機会としてご活用いただけます。人会員の皆様には、年1回、当法人講師による法人会員向け研修または講演を提供いたします。
【その他】
その他
会員の皆様のご希望によっては、通常の会員向けの取組に加え、他会員に対する情報提供や、ホームページへのリンク掲載などの対応を行うことも可能です。なお、提供内容によっては追加料金が発生する場合がございます。
個別支援(その他)
会員向けの支援に加え、個別のご要望に応じたご支援も行っております。組織の課題や目的に応じて、柔軟かつ実践的な支援を行っております。
会員とのコミュニケーションについて
当法人では、会員の皆様とのコミュニケーションを大切にし、定期的にご意見やご課題をお伺いする機会を設けております。お寄せいただいた声をもとに、各組織の状況に応じた参考資料のご提供や、リテンション・マネジメントに関する情報の共有を行っております。一方通行ではない対話を重ねることで、現場のニーズに寄り添った支援を継続してまいります。
[一覧表]
支援 | 法人会員 (Organizational Member) | 個人会員 (Individual Member) |
|---|---|---|
ニュースレター等の配信 | ◎ | ◎ |
会員向け勉強会への参加 | ◎ | ◎ |
研修または講演(年1回) | ◎ | - |
会員交流会への参加 | ◎ | ◎ |
会員とのコミュニケーション | ◎ | ◎ |
アンケート結果の共有 | ◎ | ◎ |
その他 | ◎ | - |
一般社団法人日本リテンション・マネジメント普及協会への入会をご希望の方や、ご質問・ご相談がある方は、こちらのページからご確認・お問い合わせください。